2025年2月1日〜2日、武蔵小山商店街パルム(東京都品川区)にて、株式会社NTTドコモ様(以下、NTTドコモ様)主催の防災謎解きイベント「災害都市からの大脱出」が開催されました。
今回は、イベントを実施した理由や、当日の様子についてお届けいたします。
イベントを実施した目的
- NTTドコモ様の事業の1つ「comotto」(子ども向けのサービス)では、各地の商店街・商業施設などとコラボでイベントを開催している。
- 今回は、地域の親子を対象に、子どもの成長をサポートして、地域社会に貢献できる企画を検討していた。
- そのような中で、IKUSAのホームページの内容が目に留まり、イベントの相談をした。
IKUSAを選んだ理由
- 「防災」の要素を取り入れたイベントの企画を検討していた。
- IKUSAの周遊謎解きと、防災の相性が良いと感じたため、今回は周遊謎解きイベントを選んだ。
イベントに対する評価・感想
- イベント2日間合わせて、145組・397名の方に来場いただいた。
- IKUSAの担当者が設置店舗に何度も足を運び、ロケハンなどを実施してもらって助かった。
- 今後も同様のイベントを検討する際はIKUSAに相談したいと思う。
- 目次 -
【実施理由】地域の親子を対象に「防災イベント」を実施したい
NTTドコモ様は、子ども向けサービス「comotto(コモット)」のイベントとして、地域の親子を対象とした防災に関連するイベント企画を探されていました。
「comotto(コモット) 」では、学びにつながる動画やイベント、あんしん・安全をサポートするサービス・製品、オトクなクーポンやプレゼントなどを通じて、0~15歳のお子さまの成長を応援します。(comotto公式ホームページより)
そのような中で、IKUSAの防災謎解き「災害都市からの大脱出」についてご興味を示していただき、イベントの開催に至りました。
【当日の様子】曇り空の広がるなか、多くの参加者様が来場された
今回のイベントは、2025年2月1日〜2日の週末2日間で開催されました。両日ともに曇り空の続く寒いなかではありましたが、イベントにはたくさんの参加者様にご来場いただきました。
防災謎解き「災害都市からの大脱出」は、周遊型の謎解きゲームです。イベント会場である「武蔵小山商店街パルム」のなかには、全部で4つの「謎解きポイント」が設置されており、参加者は各ポイントを周遊しながら、謎を解いていきます。
出題される問題は、防災に関連した内容であり、親子で一緒に謎を解くことで、防災知識も合わせて身につけられるように工夫されているのが特徴です。
このように、武蔵小山商店街パルム内に4つの謎解きポイントが設置されています。
参加者様は、受付にて「4つの謎を解くための謎パネルの地図」「アイテムカード」「最終問題」を受け取ったら、謎解きゲームのスタートです。
本格的な謎解き問題に、お子さまも親御さまも関係なく、皆様、真剣に問題に取り組んでいる様子が見られました。
なお、最終問題を解くには、これまでの問題の答えや得た知識がヒントとなるので、「ゲームの最初から、最終問題を解く」ようなことはできません。
これまでの謎解きの経験やヒントをもとに、皆様は最終問題へ挑戦していただきます。
見事に最終問題を解いて、無事にゴール地点へ到達できた方には、特典をお渡ししたり、ガチャガチャを回していただいたりしました。
寒さの厳しい日ではありましたが、参加された皆様はゴールまで辿り着くことができてひと安心。無事にゴールできたことで、思わず笑顔も見られました。
今回イベントにご参加いただいた方々には、「dポイント」も特典としてお渡ししています。謎解きゲームの後は、商店街のお店にて「d払い」を使って買い物を楽しまれる方も多くいらっしゃいました。
また、当日はケーブルテレビ品川様の取材もあり、参加者様がインタビューに応じる様子が撮影されました。
【成果】子どもたちの成長のサポートと、地域活性化につながった
今回のイベントでは、2日間で合計145組・397名の方に来場いただくことができました。親子で商店街を周遊して謎解きをしつつ、防災知識を学べるイベントとして開催できました。
イベント後は、商店街のお店で「d払い」をご利用いただいての買い物を楽しんでいただくことで、地域のお子さまたちの成長をサポートするとともに、地域活性化につながるイベントとなりました。
【感想・評価】イベント担当者に何度も足を運んでもらえて助かった
イベント実施後に、幹事様と振り返りのお時間をいただきました。
- IKUSAの担当者さんが、イベントブース設置店舗に何度も足を運んでもらって助かった。
- 今後も同様のイベントを検討する際はIKUSAに相談したいと思う。
などと、嬉しいお言葉をいただきました。
改めまして、NTTドコモ様、この度はありがとうございました。

あそび防災情報局では、防災に役立つ様々な情報をご提供しています。防災へ興味を持つきっかけになるような記事をお届けできるよう、日々奮闘中です!